2014年01月28日
書く暇がなさげなんでこんなネタ
JRSA(日本ラケットストリンガー協会)に加入致しました
当店は、ストリンギングに凝ってます♪

★2014当店リニューアル計画を実施中♪
情報①を1月6日付け当ブログにて発表中!!
★情報②を1月9日付け当ブログにて発表中!!
★情報③を1月10日付け当ブログにて発表中♪
ストリンギングパスポート好評です♪
是非、あなたもいかが??

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お昼を取ってから夕方のレッスンに行く為の出発前まで
超!短時間の間のご来店集中、皆様ありがとうございます♪
で、ブログUPヤバ目です・・・
ってなことで、きょうのネタはF1
一言、言っていいですか??
ダメ??
言わせて!言わさせて~~~
なんじゃぁ あのノーズ
めっちゃかっこ悪・・・
各エントラントともにこんな調子ぢゃぁ
子供たちも(大人も)夢が見れんバイ・・・
は~~っ すっきりした♪
へ?その写真を載せろって??
マジでドンマイだから気が引ける・・・
どうぞググってみて下さい
同じ意見を持つ車大好き人間は多い筈・・・
うちの次男坊のレーシングカー好き魂にも
今回のF1カーはかっこ悪くて変に見えるそうなw

当店は、ストリンギングに凝ってます♪
★2014当店リニューアル計画を実施中♪
情報①を1月6日付け当ブログにて発表中!!
★情報②を1月9日付け当ブログにて発表中!!
★情報③を1月10日付け当ブログにて発表中♪
ストリンギングパスポート好評です♪
是非、あなたもいかが??

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼を取ってから夕方のレッスンに行く為の出発前まで
超!短時間の間のご来店集中、皆様ありがとうございます♪
で、ブログUPヤバ目です・・・
ってなことで、きょうのネタはF1

一言、言っていいですか??
ダメ??
言わせて!言わさせて~~~

なんじゃぁ あのノーズ

めっちゃかっこ悪・・・

各エントラントともにこんな調子ぢゃぁ
子供たちも(大人も)夢が見れんバイ・・・

は~~っ すっきりした♪
へ?その写真を載せろって??
マジでドンマイだから気が引ける・・・
どうぞググってみて下さい
同じ意見を持つ車大好き人間は多い筈・・・
うちの次男坊のレーシングカー好き魂にも
今回のF1カーはかっこ悪くて変に見えるそうなw
Posted by エリート・プレーヤーズ 山口 at 17:48│Comments(2)
│車ネタ
この記事へのコメント
車ネタですねw
空力を突き詰めたらこんなんなりました!
って感じですかねw
私が気になるのはコックピットの狭さですかね!
大柄な外人はかなりキツイと思います。
今年からレギュレーション変更でV6、1.6ターボ!
20数年前(直4、1.6ターボ)もありましたが1000馬力出てましたから、今の技術なら規制かけないとプロとはいえとても危険なマシンになりますね!
ホンダ頑張ってほしいなぁ~来年だけど・・・
空力を突き詰めたらこんなんなりました!
って感じですかねw
私が気になるのはコックピットの狭さですかね!
大柄な外人はかなりキツイと思います。
今年からレギュレーション変更でV6、1.6ターボ!
20数年前(直4、1.6ターボ)もありましたが1000馬力出てましたから、今の技術なら規制かけないとプロとはいえとても危険なマシンになりますね!
ホンダ頑張ってほしいなぁ~来年だけど・・・
Posted by イオ at 2014年01月29日 10:46
イオさん
確かに空力を考えての事だと思いますが
いくらなんでも・・・
毎年デザインも含めてトレンドがあるので
その都度考えるエンジニアは大変なんでしょうけどねw
F1マシンは最先端の電子デバイスと安全性を保っているので
意外と危険度は低いとされてますが、昔の1.6ターボ時代は
今考えると怖いですね・・・
Hondaの復活は楽しみですが誰が乗るのかな??
確かに空力を考えての事だと思いますが
いくらなんでも・・・
毎年デザインも含めてトレンドがあるので
その都度考えるエンジニアは大変なんでしょうけどねw
F1マシンは最先端の電子デバイスと安全性を保っているので
意外と危険度は低いとされてますが、昔の1.6ターボ時代は
今考えると怖いですね・・・
Hondaの復活は楽しみですが誰が乗るのかな??
Posted by エリート・プレーヤーズ 山口
at 2014年01月30日 17:19
