2011年01月21日
圭くん&チューン?&新作
今先程、圭くんの試合が終わりました・・・
ん~~・・・
かなり一方的に近い内容
もうちょっと1stセットの立ち上がりが良ければ
内容も随分変わっていたような気もするけどなぁ
ベルダスコがチョイとギアを上げると
スピードと展開の速さについて行くのがしんどそうでした・・・
特に、ベルダスコのアドサイドのスライスワイド・・・
ありゃ、タマランでしょ!!
キーポイントは全部そこだもん・・・
さらに、フォアハンドがかなり特徴的な打ち方するんで
読みづらいんでしょうね!
ほんの少しスタートが遅れていたし・・・
(何度もフレームショットしてましたしね・・・)
ただ、2nd、3rdセットは流れが来ていたシーンもあり
ココを取れば何かがかわりそうなポイントもあったんですけどねぇ
(エアケイも数度でましたね♪)
う~ん、残念・・・
チョイと辛口で・・・
圭くん、3rdセットでラケットを変えましたが
最初からあれ使ってればもっと良かったんじゃない??
ま、圭くんがどうのこうのより
ベルダスコがすっげー良いテニスだったと言う事で
今日のところはドンマイ!!
っと次に期待しましょう!!
さて、今日はグリップのサイズ変更の依頼が入り
ストックしてある部材を使ってチューンしてみました♪
作業内容はHEADラケットの
グリップサイズ3から2への変更!!
まずは、元グリを剥がします♪

因みに、エンドキャップのコーポレートマークを取ると
こんな風になっています♪

で、エンドキャップを取り除くと
パレットと言われる部材でカーボンフレームを
サンドイッチしていますのでそれを剥がします♪
(パレットの上側を剥がした図)

パレットをすべて剥がした図!
すると、カーボンフレームのスキンが露わに!!
上の写真と併せて・・・
ここにはラケットの製造過程で発生している
このフレームの詳細状態(バランスポイントや重量その他)が
記号で記されているんですね♪
このアルファベットや数字の意味が分かる人は超マニアか
ラケット作った事がある人か開発に携わった人って事♪
(因みにプチ企業秘密でもあります♪ そうでもないか??)

次に、サイズ3だったパレットから
サイズ2専用のパレットを取り付けます♪
この段階ではカーボンフレームの後端より
パレットの方が長いんで端に合わせてカットします♪
なんで?パレットが長いかと言うと、
ロングボディ(長ラケ)にも対応しているからです♪

で、パレットを上下張りつけ、かつ後端を綺麗に揃え
グリップサイズ2専用のエンドキャップを装着!!
エンドキャップはこれまた専用の釘で
絶対にすっぽ抜けない様固定します!!
(ここまで来るとほぼ完成!)

最後に、元グリ(新品)を巻き
コーポレートマークを取り付けて完成です!!

上記の様に加工をすればグリップ1から5なんて事や
その逆等、様々なサイズに変更が可能です!!
ただし、パレット式になっている物のみがこの作業で変更可能!
(HEADはほぼパレット式です♪)
ウレタン形成式はチョイと大変な作業になりますね♪
(パレットかウレタンかはご相談下さい♪)
さてさて、話変わって・・・
本日入荷の新商品のご案内!!
まずはアディダスTOPモデルテニスシューズ
アディバリケード6OC

今期のメインカラー、グリーンが配色されていて
爽やかなイメージです!!
定価¥14,595-(税込)
次に、同じくアディダスのテニスバック2種!!

写真左
TNラケットバック6P (ラケット6本入り)ランドリー袋付
定価¥6,195-(税込)
こちらはラケット9本入りもございます!
TNラケットバック9P 定価¥9,345-(税込)
そして、写真右
TNラケットバックパック (ラケット2本収納可)
定価¥5,145-(税込)
このバックシリーズも今期のイメージカラーを
各所に配色し、アパレルやシューズとトータルコーディネートOK!!
アディダス大好きな方、人とは違ったバックが欲しい方
どちらも満足して頂ける商品です!!
ん~~・・・
かなり一方的に近い内容

もうちょっと1stセットの立ち上がりが良ければ
内容も随分変わっていたような気もするけどなぁ
ベルダスコがチョイとギアを上げると
スピードと展開の速さについて行くのがしんどそうでした・・・
特に、ベルダスコのアドサイドのスライスワイド・・・
ありゃ、タマランでしょ!!
キーポイントは全部そこだもん・・・
さらに、フォアハンドがかなり特徴的な打ち方するんで
読みづらいんでしょうね!
ほんの少しスタートが遅れていたし・・・
(何度もフレームショットしてましたしね・・・)
ただ、2nd、3rdセットは流れが来ていたシーンもあり
ココを取れば何かがかわりそうなポイントもあったんですけどねぇ
(エアケイも数度でましたね♪)
う~ん、残念・・・
チョイと辛口で・・・
圭くん、3rdセットでラケットを変えましたが
最初からあれ使ってればもっと良かったんじゃない??
ま、圭くんがどうのこうのより
ベルダスコがすっげー良いテニスだったと言う事で
今日のところはドンマイ!!
っと次に期待しましょう!!
さて、今日はグリップのサイズ変更の依頼が入り
ストックしてある部材を使ってチューンしてみました♪
作業内容はHEADラケットの
グリップサイズ3から2への変更!!
まずは、元グリを剥がします♪
因みに、エンドキャップのコーポレートマークを取ると
こんな風になっています♪
で、エンドキャップを取り除くと
パレットと言われる部材でカーボンフレームを
サンドイッチしていますのでそれを剥がします♪
(パレットの上側を剥がした図)
パレットをすべて剥がした図!
すると、カーボンフレームのスキンが露わに!!
上の写真と併せて・・・
ここにはラケットの製造過程で発生している
このフレームの詳細状態(バランスポイントや重量その他)が
記号で記されているんですね♪
このアルファベットや数字の意味が分かる人は超マニアか
ラケット作った事がある人か開発に携わった人って事♪
(因みにプチ企業秘密でもあります♪ そうでもないか??)
次に、サイズ3だったパレットから
サイズ2専用のパレットを取り付けます♪
この段階ではカーボンフレームの後端より
パレットの方が長いんで端に合わせてカットします♪
なんで?パレットが長いかと言うと、
ロングボディ(長ラケ)にも対応しているからです♪
で、パレットを上下張りつけ、かつ後端を綺麗に揃え
グリップサイズ2専用のエンドキャップを装着!!
エンドキャップはこれまた専用の釘で
絶対にすっぽ抜けない様固定します!!
(ここまで来るとほぼ完成!)
最後に、元グリ(新品)を巻き
コーポレートマークを取り付けて完成です!!
上記の様に加工をすればグリップ1から5なんて事や
その逆等、様々なサイズに変更が可能です!!
ただし、パレット式になっている物のみがこの作業で変更可能!
(HEADはほぼパレット式です♪)
ウレタン形成式はチョイと大変な作業になりますね♪
(パレットかウレタンかはご相談下さい♪)
さてさて、話変わって・・・
本日入荷の新商品のご案内!!
まずはアディダスTOPモデルテニスシューズ
アディバリケード6OC
今期のメインカラー、グリーンが配色されていて
爽やかなイメージです!!
定価¥14,595-(税込)
次に、同じくアディダスのテニスバック2種!!
写真左
TNラケットバック6P (ラケット6本入り)ランドリー袋付
定価¥6,195-(税込)
こちらはラケット9本入りもございます!
TNラケットバック9P 定価¥9,345-(税込)
そして、写真右
TNラケットバックパック (ラケット2本収納可)
定価¥5,145-(税込)
このバックシリーズも今期のイメージカラーを
各所に配色し、アパレルやシューズとトータルコーディネートOK!!
アディダス大好きな方、人とは違ったバックが欲しい方
どちらも満足して頂ける商品です!!
Posted by エリート・プレーヤーズ 山口 at
20:41
│Comments(0)