2012年04月12日
入学
◇只今、スクール生大募集中!!
詳しくはこちらを♪ http://www.tcfinal.com/school2010.4.htm
◇只今、春のストリングキャンペーン中!!
友達、恋人、チームメイト、ライバルと一緒に
ご来店いただいて同時に張り替えをご依頼いただくと
人数が多いほどお得になるキャンペーンです♪
是非、季節が変わるこのタイミングにどうぞ!!
詳しくは3月7日のブログを
http://eliteplayers.miyachan.cc/d2012-03-07.html
◇スペインデビスカップチーム御用達ブランド
JOMA入荷中!
◇新入生応援キャンペーン開催中!!
部活やるなら是非専門店へ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、長男がお陰さまで、無事、
生目台西小学校に入学いたしました♪
当日は暴雨や雷で荒れた天気でしたが
校長先生の新一年生への温かく分かりやすいお話や
上級生のかわいらしい出し物等でそれを忘れる位の
とっても良い式典でした♪
長男と同級生になる子供達は
男の子16名、女の子20名、総数36名の少人数で
コレを丁度半分に割り、2クラスの編成です♪
(因みに東小は1クラスだそうです)
その殆どの子供が我が家近くの公団の子供達で
ご近所にナントカもう一人新一年生がいるくらいです・・・
てな事で、上級生も近くに居ないので集団登校が無いらしく
今朝はその子と(女の子)長男とで二人仲良く登校して行きました♪
(黄色いランドセルカバーの後ろ姿がかわいらしい♪)
この一大イベントは人生初の出来事な物ですから
入学式までに色んな物を揃えたり(ほぼ、ジジとババが・・・)
色んな物を作成したり(ほぼ、家内が・・・)
と準備が大変でした(私は・・・??)
で、入学してからもどうも!?大変そうでして・・・(これは私かな?)
これだけ生徒数が少ないといわゆる「役」が必ずって良い程まわって来ます
式典後のクラス会議で「役」決めが行われたのですが、
中々「役」が決まらなくて時間だけが過ぎると
良く生徒さん達から聞いていたので
保健体育部なるものの「長」に自選で就きました・・・
(上半期はかなり忙しらしいです・・・)
すると!?
あれよあれよと言う間にその他の「役」が決まり正味5分で終了♪
クラス会議自体も速攻で終わり岐路に付くのでした
ま、そんなこんなでアッと言う間に入学式が終わり
長男がこれから6年間どのような学校生活を送るのか??
どのような成長をするのか??
とても楽しみで仕方ありません♪
あ!そうそう!!
最近(卒園式後からかな?)、
自分から「テニスしよう!!」と良く言います♪
コレも小学校に進学した事で、
彼の中に何かが芽生えた証なのかなぁ??と・・・
嬉しい半面、自分からヤル!!と言ったからには
中途半端ではダメだぞ!!と本人に言い聞かせ
やるからには上を目指せる選手になる様に
バシバシ鍛えて行こうと思ってます♪
って事で先日よりレッドボールから
イエローボールでの練習に切り替えてます♪
(チト、早い様な気もするけど・・・w)

詳しくはこちらを♪ http://www.tcfinal.com/school2010.4.htm
◇只今、春のストリングキャンペーン中!!
友達、恋人、チームメイト、ライバルと一緒に
ご来店いただいて同時に張り替えをご依頼いただくと
人数が多いほどお得になるキャンペーンです♪
是非、季節が変わるこのタイミングにどうぞ!!
詳しくは3月7日のブログを
http://eliteplayers.miyachan.cc/d2012-03-07.html
◇スペインデビスカップチーム御用達ブランド
JOMA入荷中!
◇新入生応援キャンペーン開催中!!
部活やるなら是非専門店へ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日、長男がお陰さまで、無事、
生目台西小学校に入学いたしました♪
当日は暴雨や雷で荒れた天気でしたが
校長先生の新一年生への温かく分かりやすいお話や
上級生のかわいらしい出し物等でそれを忘れる位の
とっても良い式典でした♪
長男と同級生になる子供達は
男の子16名、女の子20名、総数36名の少人数で
コレを丁度半分に割り、2クラスの編成です♪
(因みに東小は1クラスだそうです)
その殆どの子供が我が家近くの公団の子供達で
ご近所にナントカもう一人新一年生がいるくらいです・・・
てな事で、上級生も近くに居ないので集団登校が無いらしく
今朝はその子と(女の子)長男とで二人仲良く登校して行きました♪
(黄色いランドセルカバーの後ろ姿がかわいらしい♪)
この一大イベントは人生初の出来事な物ですから
入学式までに色んな物を揃えたり(ほぼ、ジジとババが・・・)
色んな物を作成したり(ほぼ、家内が・・・)
と準備が大変でした(私は・・・??)
で、入学してからもどうも!?大変そうでして・・・(これは私かな?)
これだけ生徒数が少ないといわゆる「役」が必ずって良い程まわって来ます
式典後のクラス会議で「役」決めが行われたのですが、
中々「役」が決まらなくて時間だけが過ぎると
良く生徒さん達から聞いていたので
保健体育部なるものの「長」に自選で就きました・・・
(上半期はかなり忙しらしいです・・・)
すると!?
あれよあれよと言う間にその他の「役」が決まり正味5分で終了♪
クラス会議自体も速攻で終わり岐路に付くのでした
ま、そんなこんなでアッと言う間に入学式が終わり
長男がこれから6年間どのような学校生活を送るのか??
どのような成長をするのか??
とても楽しみで仕方ありません♪
あ!そうそう!!
最近(卒園式後からかな?)、
自分から「テニスしよう!!」と良く言います♪
コレも小学校に進学した事で、
彼の中に何かが芽生えた証なのかなぁ??と・・・
嬉しい半面、自分からヤル!!と言ったからには
中途半端ではダメだぞ!!と本人に言い聞かせ
やるからには上を目指せる選手になる様に
バシバシ鍛えて行こうと思ってます♪
って事で先日よりレッドボールから
イエローボールでの練習に切り替えてます♪
(チト、早い様な気もするけど・・・w)